fc2ブログ
ちくちく・ことこと ~ちくちく和裁ときもののこと TOP  >  着物や布の話  >  ・・着る >  私の好きな半巾帯の結び方。

私の好きな半巾帯の結び方。


朝晩は秋の気配がほんの少ししてきました。
そろそろ浴衣の片づけ。
今年は、というか、今年もほぼこの結び方で着てました。
DSC_326320190825.jpg



矢の字とか吉弥とか言われる結び方の、
手先を半分に折らないで開いたまま。
タレ先が斜めにのぞく形。

この写真のトルソーちゃんがとても細いので、
私本人の実物とはちょっと見え方が違うのですが。
体形がふっくらぽってりしてきてから、
帯結びが小さいとお尻が目立つのです。
背中のムチムチ感も。
なのでなるべく大き目の結び目で。
手先と結んだ角でお太鼓部分も少し上がるので、
背中面積もちょこっとカバー。

体形カバーの意味だけでなく、
この結び方の雰囲気が好き。
なので半巾帯の結び方、私はほぼコレ。
夏だけでなく冬に半巾帯を締める時も。
「アナタらしいわね」って言われるので、
雰囲気にも合っているのでしょう。


今年の夏はお仕事で
可愛らしい浴衣&帯を着る機会があったので、
その時だけはちょっと違う結び方。
DSC_326520190825.jpg
こんな風にしてました。
片蝶結びにして長く残した方を
適当にたたんで結び目に挟んだだけ。
すぐ結べる^^何度か結び方を聞かれて実演したっけ。
DSC_326620180825.jpg
でもやっぱりこちらの方が落ち着く^^


ふっくらぽってりする前は、
貝の口をすることも多かったのです。
DSC_326720180825.jpg
もっとぎゅっと小っちゃく結ぶのも好き。
貝の口にしかならない短い帯を締める機会があって、
久々に結んでみましたが・・
やっぱりオシリが目立ちました。
きゅっと可愛いオシリなら目立っても良いのだけどなぁ・・


ついでにお文庫。
DSC_326920180825.jpg
やっぱり帯高めのほうがバランスいいよね。
帯高め=可愛らしい雰囲気。
私が締めるなら、ちょっとゆるく。
DSC_327020180825.jpg
人混みにもまれた感がある方が、
私にはなじむ感じがする。


このあとアレコレ結び方研究スタート。
片づけ進まない笑
自分が着るときは決まった結び方が落ち着くけど、
半巾帯でいろいろしてみるのは楽しい♪
ぎゅっと結んだらイイ感じのシワが出るような、
柔らかめの芯を入れた半巾帯欲しいな作ろうかな・・
楽しい想像は広がります^^




instagram きもの→
instagram ごはん→


☆☆↓和裁教室、新規募集はしばらくお休みいたします。☆☆
★和裁教室してます。
・ヒトコマ 2時間半 料金お問い合わせください。 
・最寄り駅 京都市営地下鉄五条駅 出張はご相談の上
・開催日 ご都合に合わせて。
・カリキュラム 運針練習・肌襦袢のあとは相談。
★着方も教えます
★その他 販売業務・企画等 致しております。
お気軽に、お問い合わせくださいませ♪

お問い合わせ ayakonomi.kyoto☆gmail.com(☆→@)
      090-5897-9184 なかの
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/08/26 10:42 ] 着物や布の話 ・・着る | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

中野彩子

Author:中野彩子

関東出身。京都在住。

学生時代には洋裁を、その後京都に来てから市内和裁所にて和裁を学ぶ。
お仕立て・和裁教室・商品開発アドバイス・コーディネート・販売・カタログ通販誌監修などなど、着物周りの何でも屋さん。和裁士。着物アドバイザー。
街に溶け込む自然なきもの姿でありたい、と思う日々。
特別じゃなく、普通がいい。

連絡先:ayakonomi.kyoto☆gmail.com (☆→@)

月別アーカイブ